自然主義の注文住宅サービスについて茨城の皆様に説明
施工例を挙げて注文住宅サービスの内容を茨城の皆様に解説
地域密着の注文住宅専門の住宅会社として、茨城県・千葉県北部の皆様に環境・健康に配慮した「自然主義の家づくり」をご提案しています。無垢の木などの天然素材にこだわった注文住宅サービスを茨城県・千葉県北部を対象に事業展開し、地域の住宅事情をサポートしております。
そうした地域と住む方々との連帯感を大事にした住宅サービスを提唱する中、これまで地元の皆様からご用命いただいてきた案件の中から主な施工例を選り抜いて、記事としてご紹介しています。
-
2022/08/31照明の位置を決めるときに、どんな業者でも照明の配線図はつくるでしょうが〝その部屋のどこにどういった照明をつけようか〟〝どの高さにスイッチを付けようか〟ということを深く考える業者はあまりい...
-
利他の心=エコハウス
2022/08/30日本が伝統的に大切にしてきた〝利他の心=支え合う安全・安心な社会〟がありました。しかし、現代社会では〝資本主義=今だけ、金だけ、自分だけ〟という社会的な風潮により、知らぬ間にそれが当たり... -
庇・ひさし
2022/08/30屋根や軒(のき)と同じように、建物を雨や日射から守ってくれるのが庇(ひさし)です。屋根が傘だとすれば、庇はさしずめ帽子になるでしょうか。夏の外出時には欠かせない帽子ですが、ちょっとした小... -
屋根をつける
2022/08/29デッキテラスに屋根を付けたとき一番うれしいのは〝外出中不意の雨に降られても洗濯物が濡れずに済む〟といったことがあると思います。そればかりでなく、雨の日「外にいながら濡れずに雨を眺める」と... -
太陽に素直になる
2022/08/27家のプランニング(間取り)をどう考えたらよいか。最初に始めるのは、敷地を読み駐車スペースの取り方です。ここから車を降り、一番合理的な位置に玄関を配置し、靴を脱ぎ、手を洗い、その後の家事等... -
家づくりの流れ
2022/08/26トンボハウスの家づくりの流れをまとめました。①資料請求ホームページを通じてトンボハウスに興味を持ったら、まずは資料請求をしてみましょう。数日で詳しい資料がお手元に届きます。建築思想からはじ... -
涼しさ
2022/08/26地球温暖化が叫ばれ久しくなります。ともすると車や工場などだけが原因と考えられがちですが〝原因の3~4割は住宅〟が関係しています。住宅地の道路は、ほとんどアスファルトで舗装され、多くの住宅... -
ゼロエネ
2022/08/25最近〝ゼロエネルギー住宅〟という言葉をよく聞きませんか。太陽光発電などの余剰電力の売電により光熱費を賄う〝光熱費ゼロの家〟というイメージですが、実はそれだけではないのです。ゼロエネルギー... -
地中熱利用
2022/08/24〝健康になる家〟にするには、なによりも住まいそのものが〝人間の免疫力〟を高めるなんらかの役割を果たされなければなりません。免疫力を抑えているのは何かというと、第一はストレスです。そして、... -
豊かな窓
2022/08/23確かにアルミ・樹脂で出来た窓は素晴らしい製品です。一昔前の木の枠で作られた窓とくらべれば一目瞭然。雨は吹き込みませんし、隙間風も入りません。虫も入ってこなければ、開け閉めもスムーズ。なに... -
天井のあな
2022/08/22本来であれば塞がれているところが開いている。頭上に空を見ることができる。自動車のサンルーフなどはまさにそれで、四方があれだけ開放されているにもかかわらず、なんだか〝気持ちがウキウキしてし... -
自然の力
2022/08/20設計までのアプローチのもう一つが「気象を読む」こと。気象は地域によってそれぞれ特徴がありますから、そこの特性を活かした設計が必要になります。たとえば、日照率が高い地域であれば、豊富な日射... -
採光計画
2022/08/19窓というのは、どこにでも取り付けることができます。柱と柱の間にさえ入れば、1cm右でも1cm左でも、1cm上でも1cm下でも、どこにでも取り付けられるのです。また窓自体のサイズは、もう何10種類もあり... -
サニタリー
2022/08/18日本には温泉の文化があり、それゆえ他国の文化より体を清潔に保ちたいと思う習慣が根強くあるような気がします。外国にいくと、その国のサニタリー文化を垣間見ることができます。日本と海外では明ら... -
MVOCガス
2022/08/17表面はキレイに見えていてもアメリカ政府機関が指摘したように、ビニルクロスの裏面には健康に害のあるカビがびっしりです。呼吸しない素材のため室内結露が発生し、冬場は暖房のためにタンスの裏や空... -
本当の理由
2022/08/12〝壁・天井・床は、室内空気の質に一番の影響を与えています〟40坪の住宅の場合、天井・壁の面積は400~500㎡にもなります。これらの仕上げのほとんどがビニルクロスです。最近は、和室の壁には京壁... -
これでも安全?
2022/08/10〝住宅火災で恐ろしいのは火災時に発生する有害ガス〟建物の炎上よりも、燃え始めの火災で壁や天井が焦げ、そこから出た有害ガスを吸い込んだために、一瞬にして逃げる間もなく命を落としてしまうとい... -
大人の事情
2022/08/09本当は、化学物質でつくられた建材はよくないのですが、国は住宅業界への影響を考慮して、これなら安全だと考えられる基準を決めました。その基準をクリアした建材につけられるのが〝F★★★★〟(エフ・... -
95%の家
2022/08/08外気の空気と比較にならないほど室内の空気が汚染されています。2007年にアメリカ環境保護庁が発表したデータによると、一般家庭の室内空気は外気より最大96倍汚染され健康被害の可能性があると... -
ガスそれとも電気
2022/08/06実際に、今まで手がけてきた住宅は100%オール電化住宅です。その原動力となっているのが、まずはIHクッキングヒーターの人気です。キッチンの打ち合わせで、ガスですかIHですかとお聞きして〝... -
火のある生活
2022/08/05お子様が、調理のお手伝いができるようになってきたら、ガスで調理するのがよいのではと考えます。理由として、料理のバリエーションとその味は〝幼少期の感性の発達に重要〟であり、火の大きさで火力... -
調理動線
2022/08/04シンク(流し台)・コンロ(IH)・冷蔵庫・食品庫などを行ったりきたりするには意外と疲れるもの──。調理動線が悪いと、精神的にもストレスが多くなりますし、肉体的にも労力が増え疲れます。良い調... -
対面キッチン
2022/08/03はじめは多くの方が〝対面式〟を要望しますが、ヒアリング時、前途のような課題をあげると、大体3割くらいの建て主が壁付きに変更します。そして6割くらいの建て主が〝あぁ~そういう欠点があるんで... -
冷蔵庫
2022/08/02キッチン(台所)とダイニング(食堂)の関係は、時代、様式、規模などによりさまざまに変化します。変化はしますが、互いに切っても切れない縁であることは周知の事実。とはいえ、かつてはダイニング... -
夏季休業のお知らせ
2022/08/01トンボハウスは、下記の日程で臨時休業をいただきます。2022年 8月 11日(木) ~ 16日(火)お問合せへの返答、資料のご送付、ご来店につきましてはお休み明けの対応となりますのでご了承ください。 -
キッチンの機能
2022/08/01〝手際のよい人がつくった料理はたいていおいしい!〟個人的な格言ですが、多くの人にご賛同いただけるのではないでしょうか。今夜のディナーの出来栄えは、レシピ選びもさることながら、調理する人の...
NEW
-
コールドドラフト
query_builder 2023/01/28 -
高度なプラン計画
query_builder 2023/01/27 -
手の届く範囲
query_builder 2023/01/26 -
ウッドデッキ
query_builder 2023/01/25 -
業者選び
query_builder 2023/01/24
CATEGORY
ARCHIVE
お客様に笑顔でご評価いただける注文住宅サービスを茨城・千葉の皆様に提供することを大事な営業指針として、自然素材にこだわった家づくりを推進してまいりました。そうした経験を積む中、これまでに茨城県・千葉県北部で担当してきた注文住宅案件の中から主だった案件例をピックアップして解説し、自然主義の家づくりサービスの概要をお伝えしています。
また、案件を正式に承る前段階のお客様との住宅設計プランの話し合いの様子や、モデルハウス見学の流れなどにも触れ、業務全体の内容をお客様に分かりやすくレポートしています。加えて新築住宅サービスと並行して展開しているリノベーション・リフォーム施工の内容についても語り、既存の建物の構造をうまく残して新築同様にリニューアルする施工の様子について説明しています。今後もこうした住宅サービスに関するお客様との有用な情報共有の場を設けてまいります。