ブログ

茨城・千葉で理想の住まいを実現!自然主義注文住宅の解説

快適で健康的、節約を意識した住まいづくりの情報

このブログでは、快適で健康的、かつ節約を意識した住まいづくりのヒントや事例を紹介しています。生活の基盤をバランスよく設計するコツや理想の住まいを実現するためのお手伝いをいたします。
  • 内部建具

    自然素材で彩る住空間!持続可能な建具の魅力。

    2024/09/21
    自然の恵みを活かした、エコで美しい住まい創り。国産の杉や桧、和紙や竹などの自然素材を使った建具は、環境に優しいだけでなく、住まいに温かみと個性を与えます。持続可能な素材を活用した建具が、...
  • 26891579_m

    壁紙の選び方で変わる暮らしの質!健康と環境...

    2024/09/20
    壁紙一つで、あなたの住まいがもっと健康的でエコフレンドリーに!壁紙は単なる装飾ではありません。選び方次第で、室内環境や健康に大きな影響を与える重要な要素です。この記事では、健康と環境に配...
  • 床材

    自然素材でつくる心地よい暮らし。

    2024/09/19
    足元から始める、心と体に優しい住まいづくり。私たちの生活の基盤である床材。毎日触れるものだからこそ、選び方にこだわりたい。自然素材の床材を取り入れることで、室内の雰囲気や快適さが大きく変...
  • 外壁

    家の美しさと耐久性を両立する外壁材選び!窯...

    2024/09/18
    見た目も機能も妥協しない、理想の外壁材を選ぼう!家を建てる際、外壁材の選択は見た目だけでなく、家の寿命や快適性にも大きな影響を与えます。あなたは、どんな外壁材を選びますか?今回は、現代の...
  • 23341254_m

    屋根材の選び方と太陽光パネル設置のポイント!

    2024/09/17
    家の未来を守る、最適な屋根材と太陽光パネル設置の秘訣!家の屋根は、見た目だけでなく、耐久性やメンテナンスのしやすさ、そしてエネルギー効率にも大きな影響を与えます。この記事では、ガルバリウ...
  • harshjasejgas;ljeg

    新聞紙から生まれる断熱革命!セルロースファ...

    2024/09/14
    暖かく、快適で、環境に優しい住まいを実現する新しい断熱工法。これから冬になると、家の中が寒くて暖房をつけたくなりますよね。でも、暖房をつけると電気代が高くなったり、乾燥したり、カビが生え...
  • サッシ

    四季を通じて快適な住まいをつくる窓と玄関ド...

    2024/09/13
    美しい景色と快適な室内環境を両立させるための秘訣。冬が近づき、窓から見える景色が紅葉から雪景色へと変わる季節。美しい景色を楽しみながら、家の中を快適に保つためには、窓と玄関ドアの断熱性能...
  • 全館冷暖房

    全館冷暖房で家中どこでも快適な温度を保つ秘訣。

    2024/09/12
    一年中快適な温度を保つ家づくりの秘訣。家を建てる際に最も重要な要素は何でしょうか?デザインや間取り、機能性や耐久性など様々な要素がありますが、快適さが最優先だと考える人も多いでしょう。特...
  • 断熱

    断熱性能を高めることで得られる驚きのメリット。

    2024/09/11
    一年中快適な住まいを実現するための断熱術。日本の住宅は、外気の影響を受けやすく、冷暖房効率が低いことが多いです。しかし、断熱性能を高めることで、快適で健康的な暮らしを実現することができま...
  • 構造

    木造軸組み工法で実現するエコで快適な暮らし。

    2024/09/10
    伝統と現代が融合する、心地よい住まいづくり。木造軸組み工法は、日本の伝統的な建築技術であり、自然との調和を重視した住まいづくりの方法です。自然素材を活かし、災害に強いこの工法は、現代のニ...
  • 提案型注文住宅

    家づくりの選択肢を知る!提案型と注文型の魅...

    2024/09/09
    あなたの夢を形にする家づくりのプロフェッショナルたち。家を建てる際、設計事務所や工務店の選び方は非常に重要です。大きく分けて「提案型」と「注文型」の2つのタイプがありますが、それぞれに異な...
  • 火

    火の文化を再発見する!

    2024/09/07
    火の魅力と価値を再認識し、豊かな暮らしを取り戻そう!火は人類の歴史と文化に深く根ざした存在です。しかし、現代社会ではその重要性が薄れつつあります。火の持つ魅力や価値を再発見し、私たちの生...
  • 3512368_m

    家相の秘密!運気を左右する家づくりのポイント。

    2024/09/06
    家相で運気アップ!家の配置とデザインがもたらす影響とは?家相とは、家づくりや向きによって運気が変わるという考え方です。中国では風水と呼ばれ、日本では陰陽五行説に基づいて発展しました。家相...
  • 体感温度

    冬の寒さを撃退!足元から始める暖かい家づくり。

    2024/09/05
    足元の冷えを解消し、健康で快適な冬を過ごすための秘訣。冬になると、家の中でも寒さを感じることがあります。特に足元が冷たくて、靴下やスリッパを履いても暖まらないという経験はありませんか?そ...
  • 床暖房とエアコン

    家の暖房設備を見直そう!健康と省エネを両立...

    2024/09/04
    快適な住まいを実現するための暖房設備の選び方を徹底解説!冬の寒さは、私たちの健康にさまざまなリスクをもたらします。特に注意が必要なのは、脳卒中や心筋梗塞などの循環器系の病気です。寒さによ...
  • 温度差に注意

    見えない敵「温度差」に打ち勝つ!冬の健康管...

    2024/09/03
    見えない敵「温度差」に打ち勝つ!冬を快適に過ごすためのヒント。冬は寒さだけでなく、温度差が体に与える影響も見逃せません。特に高齢者にとっては、温度差が命に関わる問題となることも。この記事...
  • ヒートショック

    寒暖差に負けない!ヒートショックを防ぐため...

    2024/09/02
    寒い冬でも安心して過ごすためのヒートショック予防法。冬になると、寒暖差によるヒートショックが多くの人々の健康を脅かします。ヒートショックとは、急激な温度変化によって血圧や血流が乱れ、脳や...
  • シロアリ対策

    シロアリから家を守る新しいアプローチ。

    2024/08/31
    薬剤に頼らない、持続可能なシロアリ対策。シロアリは、家の構造を蝕む恐ろしい存在です。従来の薬剤による対策は一時的な効果しかなく、環境や健康への影響も懸念されます。そこで、薬剤に頼らない新...
  • gazsrdgaESgA

    シロアリ対策の新常識「eことアル工法」で家...

    2024/08/30
    シロアリ被害から家族と資産を守る、安心の選択。シロアリ被害は家の寿命を縮める大きな脅威です。しかし、最新の「eことアル工法」を採用することで、その心配から解放されます。この工法は、木部と...
  • 地盤改良

    エコジオ工法とは?環境に優しい地盤改良の新...

    2024/08/29
    環境に優しく、強度抜群!未来の家づくりはエコジオ工法で決まり。地盤がしっかりしていないと、どんなに素敵な家も安心して住むことはできません。でも、地盤改良には環境への影響が心配…。そんな悩み...
  • 家族の健康

    冷え症にさよなら!住まいの工夫で体温を保つ...

    2024/08/28
    暖かい住まいで、冷え知らずの健康生活を手に入れよう!冬の寒さが厳しくなると、手足の先や腰が冷えることはありませんか?冷え症は女性に多い悩みのひとつで、成人女性の半数以上が冷え症に悩んでい...
  • 杉板外壁

    コストパフォーマンス抜群!杉板外壁で快適な...

    2024/08/27
    自然と共に暮らす、耐久性と美しさを兼ね備えた外壁素材。家を建てる際に外壁の素材選びは非常に重要です。外壁は家の顔であり、住まいの快適さやコスト、見た目に大きな影響を与えます。日本の伝統的...
  • α(アルファ)ピネン

    木の香りがもたらす癒しと健康効果。

    2024/08/26
    自然の力で心身をリフレッシュ!木の香りがもたらす驚きの効果。森林浴や木の家、木製家具に囲まれると、心身ともにリラックスできると感じたことはありませんか?その秘密は、木に含まれる成分「αピネ...
  • 家族のタメになる家

    家族の成長を見守る家づくり。

    2024/08/24
    地震に強く、環境にやさしい、愛着の持てる家を未来へ。家づくりは、人生において非常に重要なイベントです。家は私たちの生命や財産を守り、健康で豊かな生活を送るための場所です。この記事では、家...
  • リフォームしやすい家

    未来を見据えたリフォームのすすめ。

    2024/08/23
    家族の変化と家の構造を考慮したリフォームで、快適な住まいを実現しよう!家は私たちの生活の基盤であり、家族との思い出が詰まった大切な場所です。リフォームを通じて、家をより快適に、機能的に、...
  • 心地よい睡眠

    風水で睡眠の質を向上させる方法。

    2024/08/22
    方角を変えるだけで、あなたの睡眠が劇的に変わる!人は一生の三分の一を寝て過ごします。睡眠は、私たちの健康や美容、学習や仕事の効率にも大きく影響します。だからこそ、快眠を得るためには、寝室...
  • ライフサイクルコスト

    建築費だけじゃない!賢い家づくりの新常識。

    2024/08/21
    初期費用だけじゃない!家を建てた後に待ち受けるコストを徹底解説。家を建てる際の初期費用は、実は氷山の一角に過ぎません。建築後にかかる様々な費用を理解することで、長期的な視点でのコスト管理...
  • 30497570_m

    「プラシオ+快適ウォッチ」で安心・快適な住...

    2024/08/20
    火災も健康も守る、次世代の火災報知器。新しい家を建てる際に欠かせない火災報知器。しかし、どの火災報知器を選ぶべきか迷っていませんか?今回は、火災だけでなく、健康や快適さにも配慮した「プラ...
  • 30281724_m

    理想の注文住宅を建てるための建築地選びのコツ。

    2024/08/19
    あなたの夢の家を実現するために、最適な建築地を見つける方法を徹底解説!注文住宅を建てる際、建築地の選び方は家のデザインや生活スタイルに大きな影響を与えます。この記事では、理想の建築地を見...
  • 設計施工

    自然と暮らす無垢材の家。

    2024/08/17
    木の温もりに包まれて、心地よい毎日を。無垢材の家は、自然の恵みを感じながら心地よい暮らしを実現する素晴らしい選択です。木の香りに包まれた生活や四季折々の変化を楽しむことができる無垢材の家...
  • 国産材を見直す

    国産材を選ぶ理由。

    2024/08/10
    日本の木で、日本の家を。家づくりは人生で一度か二度の大きな決断です。どんな家に住みたいか、どんな素材を使いたいか、慎重に考える必要があります。特に木材選びは、家の品質や雰囲気、コストや環...
  • 朝顔グリーンカーテン

    パッシブデザインの魅力と実践。

    2024/08/09
    自然の力を活かして、快適でエコな暮らしを実現しよう!新築の家に求めるものは何でしょうか?快適さや美しさはもちろん、省エネルギーや環境への配慮も重要なポイントです。そんなあなたにおすすめし...
  • 小さな畑

    新築の家で始める家庭菜園のすすめ。

    2024/08/08
    家庭菜園で始める、健康で豊かな暮らし。家庭菜園を始めることで、新鮮で安全な野菜を自分で育てる楽しさを味わいませんか?農薬や化学肥料を使わず、健康的な食事を楽しむことができるだけでなく、経...
  • 使いやすいキッチン

    料理を楽しくするキッチンカウンター。

    2024/08/07
    快適な料理空間を作り出すための秘訣。料理は私たちの生活に欠かせないものです。美味しい料理を作ることで、自分も家族も幸せになります。しかし、料理をする際に気をつけなければならないことがあり...
  • 日本のお湯

    毎日の入浴で得られる驚きの効果。

    2024/08/06
    心と身体を癒すお湯の力。日本人にとって、毎日の入浴は、心身を癒し、リフレッシュするための大切な時間です。しかし、お湯の癒し効果はどのようにして生まれるのでしょうか?そして、もっとお湯を楽...
  • 24419852_m

    毎日の食器洗いをもっと楽に。

    2024/08/05
    食器洗いのストレスから解放される、未来のキッチンへ。毎日の家事の中でも特に面倒な食器洗い。手で洗うと時間も水もかかり、汚れや菌が残ることもあります。そんな悩みを解決してくれるのが、外国製...
  • 造り付けソファ

    家を快適にする造り付けソファー。

    2024/08/04
    空間を最大限に活用し、オリジナリティを追求する家具。造り付けソファーは、住宅の一部として設計される特別な家具です。一般的なソファーとは異なり、移動や交換ができないため、住み手の暮らし方や...
  • 樹脂サッシ

    高性能な窓の選び方。

    2024/08/03
    快適さと省エネを両立する窓選びのポイント。窓は家の魅力を引き出す重要な要素です。窓から差し込む光は室内を明るくし、風景は心を癒やします。しかし、窓は室内温度の調整にも大きな役割を果たして...
  • 木製サッシ

    木製窓と玄関ドアで心豊かな暮らしを。

    2024/08/02
    木の温もりと自然の美しさを感じる、心地よい住まいへ。窓やドアは、私たちの暮らしに欠かせない存在です。しかし、木製の窓やドアを選ぶことで、自然とのつながりをより深く感じることができます。木...
  • 床座が落ち着く

    床に座ることで深まるつながり。

    2024/08/01
    床に座ることで、心と体、そして人とのつながりを豊かにする。私たちは日常生活で椅子やソファに座ることに慣れていますが、床に座ることには多くの魅力があります。日本の伝統的な生活様式である床に...
  • 8/11(木)~16(火) 夏季休業のお知らせ

    夏季休業のお知らせ

    2024/08/01
    いつもトンボハウスをご利用いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、以下の日程で臨時休業いたします。2024年 8月 11日(日) ~ 15日(木)この期間中は、お問い合わせへの返答、資料の送付、ご...
  • agwetgawehgaw

    吉村順三の建築思想が示す持続可能な住まいの...

    2024/07/31
    自然と調和し、人間性豊かで芸術的な住まいを目指して。現代社会が抱える環境問題やエネルギーの枯渇、経済の波紋、社会の断絶といった深刻な課題に対し、私たちはどのように持続可能な住まいを実現で...
  • ランドスケープ

    魅力を引き立てるランドスケープデザイン。

    2024/07/30
    家と共に暮らしを彩る、心地よい屋外空間の創造。新築を考えている方にとって、家の魅力を最大限に引き出し、快適な暮らしを実現するためには、庭や玄関周りなどの屋外空間のデザインが欠かせません。...
  • 景観法

    地域とつながる未来の住まい。

    2024/07/29
    快適でエコフレンドリーな未来の家。現代の家づくりは、テクノロジーの進化と自然との共生を重視し、私たちの生活をより便利で快適にするために進化しています。スマートホーム技術やエネルギー効率の...
  • 反響から受けるストレス

    光と音楽で豊かな空間に。

    2024/07/27
    自然素材で音環境を改善し、心地よい空間を手に入れよう!家でのひとときは大切にしたいものです。しかし、家の中がうるさくてリラックスできないと感じることはありませんか?音がこだまする原因とそ...
  • 吹抜の必要性

    快適な吹き抜けの家。

    2024/07/26
    広々とした空間と効率的な空調で、理想の住まいを実現!家を建てる際に吹き抜けを設けるかどうかは、多くの人が悩むポイントです。吹き抜けは広々とした開放感や明るさをもたらしますが、その分、空間...
  • 性能

    安心と快適を両立する家。

    2024/07/25
    夢の家づくり、安全と快適さを追求するためのポイント。家づくりは一生に一度の大きな決断です。あなたの夢の家を建てるとき、どんなことに注目しますか。間取りやデザインはもちろん大事ですが、それ...
  • 心得

    未来を見据えた家づくり。

    2024/07/24
    一生に一度の決断だからこそ、長く愛される家を選ぼう。家づくりは一生に一度の大切なプロジェクトです。流行に左右されないデザインや将来を見据えた間取り、エコロジカルでユニバーサルな設計を取り...
  • fgaSDgA

    第8回日本エコハウス大賞。

    2024/07/23
    この度、トンボハウスが第8回日本エコハウス大賞において「奨励賞」を受賞いたしました。この栄誉ある賞をいただけたことを大変光栄に思います。これもひとえに皆様のご支援とご愛顧の賜物です。トンボ...
  • 見えない部分

    目に見えない部分の価値。

    2024/07/23
    目に見えない部分にこそ価値がある。家づくりは、夢や希望を形にする一大イベントです。特に木造建築は、その温かみや自然素材の魅力から多くの人々に選ばれています。しかし、デザインや間取り、設備...
< 1 2 34 5 6 7 >

NEW

  • 160万円の補助金でお得に!GX志向型住宅で始める新しい暮らし。

    query_builder 2025/01/17
  • ペットと共に暮らす幸せな空間づくり。

    query_builder 2025/01/17
  • 見えない危険~家庭内のカビとその健康リスク。

    query_builder 2025/01/16
  • 家を守るための湿度管理~結露とカビからの解放。

    query_builder 2025/01/15
  • 健康住宅の未来~断熱性能がもたらす快適性と健康。

    query_builder 2025/01/14

CATEGORY

ARCHIVE

お客様に笑顔でご評価いただける注文住宅サービスを茨城・千葉の皆様に提供することを大事な営業指針として、自然素材にこだわった家づくりを推進してまいりました。そうした経験を積む中、これまでに茨城県・千葉県北部で担当してきた注文住宅案件の中から主だった案件例をピックアップして解説し、自然主義の家づくりサービスの概要をお伝えしています。

また、案件を正式に承る前段階のお客様との住宅設計プランの話し合いの様子や、モデルハウス見学の流れなどにも触れ、業務全体の内容をお客様に分かりやすくレポートしています。加えて新築住宅サービスと並行して展開しているリノベーション・リフォーム施工の内容についても語り、既存の建物の構造をうまく残して新築同様にリニューアルする施工の様子について説明しています。今後もこうした住宅サービスに関するお客様との有用な情報共有の場を設けてまいります。