木の深い世界

query_builder 2024/02/29
エコ
表があれば裏がある

木は生き物です。木は、私たちの目には見えないほどゆっくりと成長し、時には数百年もの間、この世に存在します。木は、私たちに酸素や食べ物、家や家具など、さまざまなものを提供してくれます。しかし、木はただ提供してくれるだけではありません。木は、私たちに学ぶべきこともあります。木は、表と裏、元と末という二つの概念を私たちに示してくれます。これらは、木の特性や用途に関係する重要な概念です。私たちは、これらの概念を理解することで、木をより適切に使い、より深く尊重することができます。



木の表と裏とは何でしょうか。木を板状に加工するとき、外側にあった部分を木表、内側にあった部分を木裏と呼びます。木表は、樹皮に近い白太という部分で、木裏は、樹芯に近い赤身という部分です。木表と木裏は、見た目や触り心地、強度や耐久性が異なります。木表は、木裏よりも収縮が大きくなるので、木表を肌が触れる面に使うと、柔らかくて快適です。例えば、椅子や机などの家具は、木表を上にして作ると良いでしょう。また、木表にカンナをかけると、ツルツルとした仕上がりになります。これは、木の繊維の方向が下向きになっているので、カンナが繊維を押さえ込むように削ることができるからです。逆に木裏は、繊維の方向が上向きになっているので、カンナが繊維を引っ掛けてしまい、削りにくくなります。木の表と裏の違いは、木の家具や建築物の品質や美しさに影響します。私たちは、木の表と裏を見分けることで、木の持つ魅力を感じることができます。


木の元と末とは何でしょうか。木を伐採して丸太にするとき、根元にあった部分を元口、幹先にあった部分を末口と呼びます。元口と末口は、年輪の密度や水分の量が異なります。元口は、末口よりも年輪が密集していて、硬くて重いです。これは、木が根元から先に向かって成長するからです。柱として使う場合、昔の大工さんは、元を下に、末を上にして使うことが多かったです。これは、元を下にすると柱が安定して立ち、末を上にすると柱が乾燥しても反りにくいという特性があるからです。また、元口は、末口よりも水分が多いので、火事のときには元口のほうが燃えにくく、家を守る役割もあります。木の元と末の違いは、木の家づくりの工夫や知恵に関係します。私たちは、木の元と末を見分けることで、木の持つ力を感じることができます。

木は生き物です。木は、私たちにさまざまなことを学ばせてくれます。木の表と裏、元と末という二つの概念は、木の特性や用途に関係する重要な概念です。私たちは、これらの概念を理解することで、木をより適切に使い、より深く尊重することができます。

よくある質問

  • 設計で大切にしていることは何ですか?

    私たちは、自然との共生と住む人々の快適さを最優先に考えています。地域の特性を活かした素材を使用し、四季折々の美しさを感じられる庭や、柔らかな光が差し込む居住空間を実現します。その土地ならではの魅力を引き出すことで、建物がその場所にしっかりと根付き、長く愛される存在となることを願っています。住む人々のライフスタイルに合わせたカスタマイズを行い、心地よさと機能性を両立させたデザインを心がけています。私たちの家づくりは、住む人々が毎日を心から愉しめるような空間を創ることを目指しています。

  • 遠方でも建築をお願いできますか?

    私たちは、茨城県南東部と千葉県北東部を中心に、家づくりを行っております。事務所から現場までの距離は約1時間30分以内で、迅速かつ丁寧に対応いたします。遠方にお住まいの方もご安心ください。お客様のご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。私たちの経験と知識を活かし、お客様の理想の住まいを実現するためにサポートいたします。お客様の夢を形にするお手伝いをいたします。

  • 土地が決まっていないのですが、土地探しから相談できますか?

    土地探しは住まいの快適さや将来に大きな影響を与える重要なステップです。私たち建築士が、お客様のご希望やご予算に合わせて土地の特性や周辺環境を分析し、最適な土地を見つけるお手伝いをいたします。最新の「土地バンク」を活用し、豊富なデータベースと最新技術で市場動向をリアルタイムで把握し、ご提案します。土地探しから住まいづくりまでサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。お客様の夢を実現するために、お手伝いいたします。

会社概要

運営会社 (有)蜻蛉住宅設計事務所
住  所 茨城県行方市井上1539-2

受  賞  歴

第8回日本エコハウス大賞「奨励賞」

事業内容

木造住宅の設計・施工

基本概念

建築思想|バイオフィリックデザイン

年間棟数|限定4棟(提案型)

設計手法|五感に響くパッシブ設計

標準性能|UA値0.34/C値0.5/耐震等級3+大地震対策

全館空調|床下エアコン(階間、小屋裏)

換気方式|24時間全熱交換型換気システム(第一種)

厳選素材|八溝杉/山武杉/ドイツ漆喰/大谷石/鉄平石

助成制度|ZEH住宅/LCCM住宅

設  立

平成17年4月1日(2005年)

資  本  金

500万円

ご連絡先

[e-mail]info@tombowhouse.jp [tel]050-3580-9854(IP)

免  許

設計事務所 茨城県知事登録 第B4806号(0204)

建設業 茨城県知事許可(般-02)第33240号

登  録

一般社団法人全国工務店協会 0801-5072
地盤保証 ジャパンホームシールド A14582
瑕疵保証 日本住宅保証検査機構 A8100726

ZEHビルダー登録番号 Z2021B-00080-CR

こどもみらい住宅事業者 A30394

NEW

  • 住む。

    query_builder 2024/09/18
  • 家の美しさと耐久性を両立する外壁材選び!窯業系サイディングと杉板外壁の比較。

    query_builder 2024/09/18
  • 屋根材の選び方と太陽パネル設置のポイント!

    query_builder 2024/09/17
  • かすみがうら市で理想の注文住宅を相談!資金計画から施工までのステップ

    query_builder 2024/09/17
  • 30坪の注文住宅の相場価格は?エリア別・仕様別に徹底解説!

    query_builder 2024/09/15

CATEGORY

ARCHIVE